1. HOME
  2. SDGs
  3. 国産レモンを名刺にアップサイクル ポッカサッポロ、自社圃場のレモンを有効活用

国産レモンを名刺にアップサイクル ポッカサッポロ、自社圃場のレモンを有効活用

 ポッカサッポロフード&ビバレッジ㈱(愛知県名古屋市、佐藤雅志社長)はこのほど、レモンの枝葉を混ぜた「国産レモンペーパー」を活用したアップサイクル名刺の試行を開始すると発表した。

 環境保全の意識を高める世界環境デー(6月5日)、環境省が提唱する環境月間に合わせて、6月上旬から広島県大崎上島町の自社レモン圃場で発生するレモンの枝葉を使用する。

 サッポログループは、環境ビジョン2050において、「脱炭素社会の実現」「循環型社会の実現」「自然共生社会の実現」の3つを掲げている。同社においても、自社拠点・サプライチェーンにおけるCO2排出量削減や循環型社会に対応した容器包装の展開、プラスチック資材のリデュース・リサイクル、水資源の保全活動、廃棄物・食品ロス削減など、環境ビジョンの実現に向けて幅広い取り組みを推進している。

 同社は、2013年2月に広島県とパートナーシップ協定、16年4月には広島県大崎上島町とレモンの生産振興等に関する包括協定を締結するなど、国内のレモン産地との連携を深めてきた。19年には大崎上島町に自社圃場を設け、社員自らが生産に携わりながら国産レモンの生産振興と地域社会への貢献を進めている。

 今回の取り組みを通じ、環境負荷低減と資源の有効活用を目座主としている。

(冒頭の写真:同社リリースより)

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ