NMN、新規の機能性表示 【機能性表示食品届出DB更新】国内原材料メーカーが届出「睡眠の質を高める」
24日、機能性表示食品の届出データベースの更新があった。更新は2日連続。新たに15件の新規届出が公開された。内訳は、錠剤・カプセル剤等の加工食品(サプリ)7件、サプリ以外の加工食品8件、生鮮食品ゼロ件。新規の機能性関与成分のほか、NMN(β-ニコチンアミドモノヌクレオチド)の新規機能性表示が含まれる。撤回届出にも動きがあり、前回の更新時点から8件増加した。
既存機能性関与成分のNMNについて、「シニアの方の睡眠の質を高める機能、歩く速さを助ける機能が報告されています」という機能性表示が公開された。これまでに9件の届出が公開されている同成分について、睡眠の質を高める機能を訴求する届出は今回が初。国内自社工場で製造・品質管理を行うNMNの原材料販売を手がける小林香料㈱(東京都中央区)が届け出た。表示する機能性の科学的根拠は、PRISMA2020に準拠したシステマティックレビュー。
この日の更新では他に、「韃靼そば由来ルチン、ケルセチン(ルチン換算として)」という機能性関与成分の届出が公開された。これまでに届出実績のない新規の機能性関与成分。干しそば(乾麺)を機能性表示食品として届け出たもので、最終製品の臨床試験に基づき、BMIが高めの人の内臓脂肪を減らす機能を表示する。届け出たのは、北海道紋別郡雄武町で韃靼そばの品種「満天きらり」を生産する㈱神門。同社が機能性表示食品の届出を行うのは今回が初。
【石川太郎】

25年4月のDB更新:【4日】DB更改後初の更新、新規成分公表も システインペプチド
:【9日】NMN、三菱商事LSが届出 訴求機能は「歩く力を維持」
:【14日】新規届出43件公表 撤回届出、4月に入ってから無く
:【17日】新規届出15件公表、4月初めての撤回も
:【23日】原澤製薬工業、サプリで初の届出