1. HOME
  2. 特集
  3. 日本と海外の架け橋的な存在に成長 【周年特集2024】GNG20周年、情報発信でも評価されるコンサル企業に

日本と海外の架け橋的な存在に成長 【周年特集2024】GNG20周年、情報発信でも評価されるコンサル企業に

 健康食品業界特化型コンサルティングファームの㈱グローバルニュートリショングループ(武田猛社長。以下、GNG)は今年1月、設立20周年を迎えた。製品開発、マーケティング、海外進出などといったコンサルティング業務はもとより、国内外の人脈を生かし、業界関連情報を積極的に発信したり、業界健全化に向けて意見表明したりといったメディア的な動きも見せている。20年の歴史の中で、現在のGNGを形成するに至ったターニングポイントを3つ、武田社長に挙げてもらった。

武田社長が語る3つのターニングポイント

 まずは2007年、「GNG研究会」を立ち上げたことです。英国のニュー・ニュートリション・ビジネス社と業務提携した2年後に始めた現在も続く会員向け情報発信サービスです。現在のレギュラー会員は約50社。もろもろ含めると80社ほどに向けて毎週、情報発信しています。

 サービスを提供する側の我々は、国内から海外まで健康食品に関連する情報を常に見ておく必要があります。そのようにして得られた情報を整理し、発信する。それを繰り返してきました。もう止めようと思ったことも何度かありましたけどね(笑)。新しい情報を取りに行く、得た情報を翻訳する。それが毎週ですから、スタッフも大変なのです。ですが、常に新しい情報に触れておける環境が出来た。それによって私たちGNGとしても視野を広げることが出来ました。GMG研究会をずっと続けてきたことが今のGNGの土台になっていると思います。

 2つめは、これはGNGというよりも私の個人的な仕事なのですが、『健康食品ビジネス大辞典』の発刊です。機能性表示食品制度が施行された2015年のことですね。これはもう本当に大変な仕事でした(編集部注:総ページ数約930ページ、掲載図表300以上の大著)。もともと11年に『健康食品ビジネス大全』という本を出していたのですが、それを大幅にボリュームアップさせたのが『~大辞典』です。

 これがなぜエポックメイキングだったのかというと、日本の健康食品の歴史や制度、海外のサプリメントなどに関するそれらを2年間くらいかけて調べ尽くし、整理する作業を行うことが出来たからです。それによって、健康食品やサプリメントをめぐる法律や制度、マーケット、そして歴史を一冊の本にまとめることが出来た。当時の私にとって、OEMメーカーから始まった健康食品業界での仕事や活動の集大成の1つになりましたし、自分自身をブラッシュアップさせるというか、バージョンアップさせることになったと思います。

伝えたいのは「マインド」である

 3つめは、私たちは「ネットワークセミナー」と呼んでいるのですが、海外の業界キーマンらを招聘したセミナーを始めたことです。私たちが主催したもの以外では、GOED(DHA・EPAの世界的な業界団体)が日本で初めて開催したセミナーをアシストしたり、アイルランドやニュージーランドの駐日大使館が企画した機能性食品に関するセミナーをサポートしたり。新型コロナ禍で止まってしまった部分もあるのですが、海外の生の声や情報を日本の業界関係者に直接、届けるという活動は、私たちGNGが海外の制度やマーケットをより深く理解する助けにもなった。そのことは、詳細を明かすことはできませんが、私たちの機能性表示食品の届出サポート活動に大きく生かすことが出来ています。

 設立20周年の年にサプリメントとの関連が疑われる健康被害問題が起こってしまった?そうですね。今後、機能性表示食品に限定せず、健康食品全体の信用回復に尽力したいと考えています。米国のダイエタリーサプリメント市場では、より規模の大きな健康被害問題が発生しています。それも1回ではない。ですが、それらを乗り越えて今があるのです。引き続き海外から学べることは多いはずですから、しっかり伝えていきます。

 機能性表示食品届出アドバイザー養成講座も続けます。この講座で私が以前から伝えているのは届出のテクニックではなくマインドです。健康被害問題が生じたからこそ、有効性にせよ、安全性にせよ、どのようなエビデンスをもって届け出るのか、発売後の品質管理はどうしていくのか、というマインドを大切にしないといけません。

【聞き手・文:石川太郎】

(冒頭の写真:GNGの武田社長。同社提供)

<COMPANY INFORMATION>
所在地:東京都豊島区西池袋5-17-11
TEL:03-5944-9813
URL:https://global-nutrition.co.jp/
事業内容:健康食品、機能性食品業界のコンサルティングサービス

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ