最新のメタボローム解析を紹介 オンラインセミナー「アジレントメタボロミクスウェビナー」開催
アジレント・テクノロジー㈱(東京都八王子市、音川真多郎社長)は8月4日と5日の2日間、「アジレントメタボロミクスウェビナー 2025」を開催する。GC/MS、 LC/MS システムを用いた最新のメタボローム解析について紹介する。
ゲスト講師として、Day-1(4日)に東京農工大学グローバルイノベーション研究院の津川裕司氏が登壇。Day-2(5日)に、ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ㈱イノベーショングループ 研究企画開発部の乙黒靖裕氏が登壇。同氏は、「食品開発における成分分析~メタボローム&糖の網羅解析例~」と題して講演。食品開発においても有用な手法でる機能性や風味等に関わる成分の網羅解析。従来の代謝物だけでなく、糖の分析を加えることでより詳細な考察を行うことが可能となる。今回、味噌の分析を例として、食品開発への応用例を紹介する。
その他、㈱メタジェン代表取締役CEOの福田真嗣氏が「腸内環境研究におけるメタボローム解析のインパクト」と題して講演、アジレント・テクノロジー㈱クロマトグラフィー・質量分析テクニカル部門の軸丸裕介氏が「アジレントのメタボロミクスソリューション」と題して講演する。
<開催概要>
日時:Day 1 8月4日(月) 午後3時~4時30分
Day 2 8月5日(火) 同
開催方式:オンライン
参加費:無料
詳細・申込はこちらから