1. HOME
  2. 健康食品
  3. 地方自治体初!ステマ告示違反 東京都がダイエットプレミアムに措置命令

地方自治体初!ステマ告示違反 東京都がダイエットプレミアムに措置命令

 ステルスマーケティング(ステマ)告示違反に対する措置命令が相次いでいる。先月末、消費者庁によるロート製薬への大型措置命令の陰に隠れ、地方自治体で初となる措置命令が行われていたことが分かった。
 東京都は『酵素づくしのべっぴん炭クレンズ』を販売する通信販売会社㈱ダイエットプレミアム(東京都渋谷区、浅田咲菜社長)に対して、景品表示法に基づく措置命令を行った。同社は、同法5条1号(優良誤認)、同3号(ステマ告示)に該当する不当表示をしていた。

 ダイエットプレミアムは、水に溶かして飲むタイプの健康食品『酵素づくしのべっぴん炭クレンズ』を「誰でも食事制限や運動をすることなく、短期間で容易に顕著な腹部の痩身効果を得られる」かのように示す表示を行っていた(優良誤認)。

 また、仲介事業者を経由し、複数のインフルエンサーに対して対価を提供することを条件に、同品についてInstagramに投稿を依頼したことによって当該インフルエンサーらが投稿した表示を同社が依頼した投稿であることを明らかにせずに抜粋して、自社販売ウェブサイトで表示していた(ステマ告示)。

 おまけに、アフィリエイトサイトにおいて、あたかも同品について、「短期間で痩せる必要のあるセレブから支持され、米国のダイエット部門で人気第1位に選ばれた」かのように示す表示も行っていたが、実際にはそのような事実はなかった(No.1表示)。

【編集部】

(冒頭の画像:東京都の発表資料より「表示例の一部」を加工転載)

消費者庁の資料:一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示の運用基準
       :ステルスマーケティングに関するQ&A
       :No.1表示に関する実態調査報告書

関連記事:ステマ規制、消費者の情報提供に期待 自見大臣、定例会見で事業者にクギ

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ