1. HOME
  2. イベント
  3. 健康食品の健康被害を防ぐポイントは? 食安委が無承認無許可医薬品に関するセミナー開催

健康食品の健康被害を防ぐポイントは? 食安委が無承認無許可医薬品に関するセミナー開催

 食品安全委員会(山本茂貴委員長)は3月10日、食品安全セミナーをオンラインで開催する。「健康食品による健康被害を防ぐために」とのテーマで、専門家が詳しく解説する。

 同委員会が2015年に取りまとめた「いわゆる『健康食品』に関する19のメッセージ」の中にある、⑥「健康食品」として販売されている「無承認無許可医薬品」に注意してください、⑭ダイエットや筋力増強効果を期待させる食品には、特に注意してください――を中心に、同メッセージを取りまとめた脇昌子委員が解説する。

 昨年来、海外を拠点として製造・販売されているゼリータイプのダイエット食品による健康被害が報告されている。13日には、民放系の情報番組が現地の製造拠点を取材する様子や製造会社の社長とのやりとりを放映するなど、注目を集めている。

 セミナーでは、近年の健康被害などの状況を踏まえ、健康食品による健康被害を未然に防ぐためのポイントを情報提供する。セミナー60分、質疑応答60分を予定している。

<開催概要>
日 時:3月10日(金)午後2時~4時(予定)
開催方法:Webexによるオンライン方式 
対象者:誰でも参加可能
定 員:先着300人
申込締切:3月7日

申し込みなどの詳細はこちら
「いわゆる『健康食品』に関する19のメッセージ」

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ