1. HOME
  2. 健康食品
  3. 日本キャンパック岐阜工場にGMP認証 日本健康食品規格協会が付与、対象剤型はゼリーおよびペースト

日本キャンパック岐阜工場にGMP認証 日本健康食品規格協会が付与、対象剤型はゼリーおよびペースト

 健康食品GMP第三者認証機関の(一社)日本健康食品規格協会(JIHFS、池田秀子理事長)は10月31日、飲料の充填事業を手掛ける㈱日本キャンパック(東京都中央区)の「岐阜工場」(岐阜県岐阜市)に対し、「JIHFS健康食品GMP認証」を付与したと発表した。対象剤型は、ゼリーおよびペーストとなっている。

 これにより、JIHFSによる健康食品GMP認証を受けた工場数は、「原材料GMP認証」と合わせて計47工場となった。

 JIHFSが健康食品(サプリメント)の最終製品および原材料の製造工場に対するGMP認証を開始したのは2005年5月。昨夏からは「輸入原材料GMP認証」の運用を本格的に開始し、第1号認証を先月、㈱中原(埼玉県さいたま市)が中国から輸入するグルコサミン塩酸塩に対して付与していた。

【石川太郎】

関連記事
中原、第1号認証を取得 JIHFSの輸入原材料GMP認証を主力のグルコサミンで
原材料GMP、コラーゲン製造工場も JIHFS、旭陽化学工業本社工場を認定
GMP審査委員長に袴塚氏が就任 JIHFS、元国立衛生研生薬部長を迎える
【インタビュー】新通知、GMP認証機関はどう見るか JIHFS池田秀子理事長に聞く

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ