1. HOME
  2. イベント
  3. 原材料のブランディング戦略セミナー GNGが来月開催、講師に米ベイカーディロングループCEO招く

原材料のブランディング戦略セミナー GNGが来月開催、講師に米ベイカーディロングループCEO招く

 サプリメントなどの機能性食品に使用する原材料の「ブランディング」をテーマにしたセミナーを、㈱グローバルニュートリショングループ(GNG。東京都豊島区、武田猛社長)が来月29日午後、都内会場で開催する。

 「米国ダイエタリーサプリメント・機能性食品市場への原料展開に向けたブランディング戦略セミナー」と題して開くもので、講師には米国からブランドマーケティングの専門家を招く。「BtoB(対事業者)のみならずBtoC(対消費者)に通じる信頼構築の観点から、実例を交えて効果的な戦略を解説する」という。

 講師を務めるのは、米ベイカーディロングループ(Baker Dillon Group LLC)CEO(最高経営責任者)のシェルドン・ベイカー(Sheldon Baker)氏。GNGによると、ベイカー氏は、米国をはじめ各国で販売されているサプリメント原材料のブランド開発を数多く手がけてきた実績を持つ。講演は、逐次通訳で行う。日本語のテキストも付ける。

 GNGは、今回のセミナーの開催趣旨を次のように説明している。

 「ブランド構築は最終製品の仕事と思われがちだが、競争の激しい米国ニュートリション市場では、製品の構成要素である原料のブランディングが差別化のためには不可欠。機能性原料ビジネス成功の鍵はこのブランディングにある。

 しかし、ただ商標があれば良いわけではなく、多彩なマーケティング努力が必要となる。具体的には、①業界内の啓蒙活動、②アカデミアへの啓蒙活動、③消費者への啓蒙活動──。

 ①は当然だが、最近のエビデンス重視の流れの中で、②の活動を重視する企業も増えている。しかし、③の活動はB to B企業にはかなり勇気のいる活動であり、ここで成功できるか否かがブランド付原料による差別化を左右する。

 本セミナーでは、BtoBのみならずBtoCに通じる信頼構築の視点から、実例を交えて効果的な戦略を解説する」

 開催日時は5月29日(木)午後1時半から4時半まで。会場は、東京商工会議所(千代田区丸の内)内。受講料は一般3万3,000円(税込)、GNG研究会会員は1人まで無料、2人以上は1人につき1万1,000円(同)。定員30人。より詳細な情報と参加申込はこちらから。

関連記事:GNG、機能性原材料めぐり連続講座 米国市場進出とブランディング戦略を考える

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ