食品衛生基準審議会、委員任命15人 新任5人、国立医薬食品衛生研究所の合田幸広氏ら再任
食品衛生に関わる規格・基準の策定について調査審議する、消費者庁の「食品審査基準審議会」の委員に、専門知識を持つ15人が任命された。同審議会は、食品衛生基準行政の厚生労働省から消費者庁への組織移管にともない昨年4月発足していた。
15人のうち新任は5人。昨年、同庁が開催した「機能性表示食品を巡る検討会」の構成員も務めた、国立医薬品食品衛生研究所の合田幸広名誉所長・客員研究員は再任された。任命は25日付。今月30日に会合を開き、会長を選出する。内閣府の発表によれば、任命された委員は次のとおり(敬称略)。
・杏林大学医学部教授 苅田香苗(再任)
・(公社)日本薬剤師会常務理事 川名三知代(新任)
・星薬科大学薬学部教授 工藤由起子(新任)
・国立医薬品食品衛生研究所名誉所長・客員研究 合田幸広(再任)
・(一社)全国消費者団体連絡会事務局長 郷野智砂子(再任)
・日本生活協同組合連合会組織活動推進本部本部長 近藤麻子(再任)
・国立医薬品食品衛生研究所食品添加物部長 杉本直樹(再任)
・国立保健医療科学院院長 曽根智史(新任)
・新潟大学大学院医歯学総合研究科血液・内分泌・代謝内科教授 曽根博仁(再任)
・(国研)医薬基盤・健康・栄養研究所理事 瀧本秀美(再任)
・産業医科大学医学部衛生学教授 辻真弓(再任)
・国立医薬品食品衛生研究所食品部長 堤智昭(新任)
・(公社)日本医師会常任理事 藤原慶正(再任)
・国立医薬品食品衛生研究所所長 本間正充(再任)
・国立医薬品食品衛生研究所食品添加物部第三室長 六鹿元雄(新任)