消費者庁、トクホ2件を許可 トクホ許可、累計1,055件
消費者庁は2日、特定保健用食品(トクホ)2品を許可したと発表した。
許可したのは、「CPP-ACP(Caとして)」を関与成分とするモンデリーズ・ジャパン㈱(東京都品川区)の再許可トクホ『リカルデント フルーツアソートガムアップル&ピーチ』と、「難消化性デキストリン(食物繊維として)」を関与成分とする日本コカ・コーラ㈱(東京都渋谷区)の茶系飲料『からだすこやか茶 W+』の2品。
前者は、「むし歯の始まりである脱灰を抑制し、再石灰化及びその部位の耐酸性を増強するCPP-ACPを配合しているので、歯を丈夫で健康にするのに役立ちます」と表示。後者は、「本製品は難消化性デキストリンの働きにより、脂肪の吸収を抑え、 糖の吸収をおだやかにするので、血中中性脂肪が高めで脂肪の多い食事を摂りがちな方、食後の血糖値が気になり始めた方に適した飲料です。さらに、内臓脂肪を減らすのを助けるので、内臓脂肪が気になる方にも適しています」と表示する。
2日現在、1,055 件の食品が特定保健用食品の許可を受けている。
※再許可トクホとは「消費者委員会新開発食品調査部会における特定保健用食品の審議手続きに関する確認事項」(平成21年新開発食品調査部会長決定)における「(5)再許可」に該当するため、消費者委員会の諮問を省略したもの」。
許可品目一覧はこちら(消費者庁HPより)