ダイドードリンコ、SACを届け出る 【機能性表示食品届出DB更新】疲労感軽減訴求するサプリ、2020準拠
機能性表示食品の届出情報データベースが21日、更新された。受付公開された新規届出は2件(サプリメント1件、サプリ以外の加工食品1件、生鮮食品ゼロ件)で、ダイドードリンコ㈱(大阪市北区)の新たな届出が含まれる。S-アリルシステイン(SAC)を機能性関与成分として配合したサプリを届け出た。商品名は『発酵にんにく卵黄』。発酵技術でSACを高含有するニンニクエキス末を原材料にする。
ダイドードリンコがSACについて届け出た機能性表示は、日常生活における一時的な身体的疲労感を軽減する機能と、パソコンを使用したデスクワーク、注意力や思考力などを使う作業による一時的な精神的疲労感を軽減する機能の2種類で、科学的根拠はシステマティックレビュー。PRISMA2020準拠版の様式で届け出た。
この日の更新では撤回届出についても動きがみられ、前回16日の更新時から3件が追加。これで今年に入ってからの撤回件数は累計で7件(今月15日時点)になった。昨年は、年間で1,600件超が撤回されていた。
25年1月のDB更新:【7日】巳年のDB更新、静かに始まる 新規3件、撤回ゼロ件
:【9日】「桑の葉」由来ではないイミノシュガーの届出公開
:【16日】PRISMA2020準拠SRが2件