1. HOME
  2. イベント
  3. 働く女性の不安に寄り添うセミナー 東京ウィメンズプラザがライフ編・ワーク編を開催

働く女性の不安に寄り添うセミナー 東京ウィメンズプラザがライフ編・ワーク編を開催

 東京都生活文化スポーツ局・東京ウィメンズプラザ(東京都渋谷区)は、30代までの働く女性を対象に、進路選択や就業継続の過程で直面する不安や悩みの軽減を目的とする「女性のエンパワーメントセミナー」を開催する。ライフ編1回(オンライン)とワーク編2回(対面)の全3回で構成する。

健康課題への理解を深めるライフ編

 ライフ編「あらためて知りたい 私のからだ・私の健康」は、2026年1月18日、Zoomウェビナーによるライブ配信で実施される。
 講師は、産婦人科専門医で医学博士の稲葉可奈子氏(Inaba Clinic院長)が務める。テーマは、社会と健康の関係、からだの仕組み、女性特有の健康課題、不調への対処法――など。
 参加費は無料(要事前申込)で、申込締切は同1月13日。

働く女性のキャリアとお金を学ぶワーク編

 ワーク編は、東京ウィメンズプラザ(東京都渋谷区)で2回にわたり開催される。託児付き(要事前申込)で、いずれも参加費は無料。定員は各回40人で、申込多数の場合は抽選となる。

 第1回「働く女性のためのマネー&キャリア講座 マネーリテラシーを磨いて未来を描こう」は、26年2月8日。講師は、Happy Career&FP Support Office代表で和光大学特任准教授の合田菜実子氏。お金の基礎知識、長期的なキャリア設計、資産形成などについて解説する。申込締切は同1月29日。

ハラスメント対策を学ぶ「わたしを大切にする働き方」

 第2回「“わたし”を大切にする働き方 ハラスメントから自分を守る」は、同3月1日に開催。講師は、公認心理師でカウンセラーの髙山直子氏。セクハラやモラハラ、パワハラなどの現状を踏まえ、ハラスメントに早く気付くための視点や、自己否定に陥らず回復に向かうための考え方を伝える。申込締切は同2月20日。

申込方法など詳細はこちらから(東京都HPより)

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ