1. HOME
  2. イベント
  3. 常磐植物化学、食品開発展2025に出展 ラフマ葉抽出物「ベネトロン」、マテ抽出物「マテソール」などを紹介

常磐植物化学、食品開発展2025に出展 ラフマ葉抽出物「ベネトロン」、マテ抽出物「マテソール」などを紹介

 ㈱常磐植物化学研究所(千葉県佐倉市、立﨑仁社長)は15日から17日までの3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「食品開発展2025」に出展する(ブース番号:2-084)。

 同社は、多種多様な植物由来成分を研究し、植物エキス粉末を製造・販売している。PRISMA2020対応素材の「ラフマエキス」の他、「マテエキス」など機能性表示食品対応の植物素材をメインに紹介する。ブースではマテエキス配合ドリンクを配布する。

 また会期中、プレゼンセミナーを開催する。

<プレゼンセミナー開催概要>
日時:10月15日(水)午前11時30分~11時50分
会場:PJ会場
タイトル:「月経の悩みで経済損失6000億円!ラフマが変えるフェムケアの未来」

日時:10月15日(水)午後12時~12時20分
会場:PJ会場
タイトル:「ダイエットが楽しくなる!飲むサラダ『マテ』で消費者の心をつかめ!」

日時:10月17日(金)午前11時30分~11時50分
会場:PJ会場

タイトル:「ギネス級の脅威に『勝利』を!オーラルケア素材『ゲッケイジュ』」
<COMPANY INFORMATION>
所在地:千葉県佐倉市木野子158番地(本社・工場)
TEL:043-498-0007
URL:https://www.tokiwaph.co.jp/
事業内容:機能性表示食品対応素材、医薬品原薬、化粧品原料等の製造及び販売

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ