1. HOME
  2. 機能性表示食品
  3. 前年度260件超に対して8件 【機能性表示食品届出DB更新】25年度、過去最低レベルまで低下する可能性

前年度260件超に対して8件 【機能性表示食品届出DB更新】25年度、過去最低レベルまで低下する可能性

 1件→3件→2件→1件→1件──2025年度、新規に届け出された機能性表示食品に対する届出番号の付与は、極めて小刻みに行われている。消費者庁は22日、届出情報データベースを更新。3営業日連続の更新となったが、情報公開した新規届出は、前回18日の更新と同様、1件だけだった。

 消費者庁は、25年度分の届出番号「K」シリーズの新規届出の公開を、今月2日からスタート。きのう22日までに合わせて5回、データベースを更新した。だが、その間に公開した新規届出は延べで8件。更新1回あたりの公開件数は、平均1.6件にとどまる。

 前の年度、24年度(届出番号「J」シリーズ)は、7月下旬までに、260件を超える新規届出が積み上がっていた。25年度は、その1割にも満たない。

 また、きのう22日に公開された新規届出の届出日は、「5月8日」とされている。他方で前の年度、それと同じ届出日の新規届出の情報が公開されたのは6月20日だった。消費者庁の届出資料確認期間に関する規定が変更された影響も受けてか、約1カ月のずれが生じている。

 小林製薬「紅麹サプリ」健康被害問題を受け、大きく改正された機能性表示食品制度の運用が本格的に始まった25年度は、年度別の届出公開件数が過去最高の1,584件を記録した24年度から一転、件数が過去最低レベルまで低下する可能性がある。

【石川太郎】

2025年7月のDB更新
【3日】25年度の新規届出、情報公開始まる 静かなスタート、公開件数1件のみ
【9日】25年度の届出公開数、まだ4件 前回1件、新たに3件の超スローペース
【17日】進まぬ届出番号付与、今回も2件のみ 4月申請分に対して付与4件
【18日】2日連続の更新も新規公開1件のみ 25年度の機能性表示食品、届出10件が遠く

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ