1. HOME
  2. 機能性表示食品
  3. 3日連続の更新も新規届出1件のみ 【機能性表示食品届出DB更新】4月公開の新規届出、累計137件に

3日連続の更新も新規届出1件のみ 【機能性表示食品届出DB更新】4月公開の新規届出、累計137件に

 機能性表示食品の届出データベース(DB)の更新が25日にあった。更新は3日連続。ただ、新たに公開された新規届出は1件(錠剤・カプセル剤等の加工食品=サプリ)にとどまった。トリコ㈱(東京都新宿区)がエラグ酸を機能性関与成分とする製品を届け出た。パーソナライズサプリ『FUJIMI』を販売する同社の届出はこれで累計6件になった。グルコシルセラミドおよび有胞子性乳酸菌(Bacillus coagulans SANK70258)以外の機能性関与成分を届け出るのは今回が初めて。

 4月のDB更新はこれで計7回を数え、25日までに累計137件の新規届出が公開された。1カ月あたりの新規届出公開件数が100件を越えるのは2カ月連続。小林製薬「紅麹サプリ」健康被害問題以降、新規届出を消費者庁へ提出する動きは鈍化していたが、回復の兆しが見られる。ただ、改正制度が全面的に施行される4月の新年度に向けた、駆け込み的な届出も少なくなかったとみられる。

 一方、4月に入ってから行われた撤回届出は、現時点で16件にとどまる。3月は、累計140件が撤回されており、年度が変わって平静を取り戻した様子だ。しかし改正制度に導入された、年に1回の遵守事項等の点検・報告義務などの負担を嫌った届出の撤回が今後も続くとする見方は根強い。

 2015年4月の制度施行以来の機能性表示食品の届出総数は、25日までに累計9,504件を数え、1万件の大台まで残り500件足らず。ただ、全体の3割弱に相当する約2,720件の届出が現在までに撤回されている。

【石川太郎】

25年4月のDB更新:【4日】DB更改後初の更新、新規成分公表も システインペプチド
        :【9日】NMN、三菱商事LSが届出 訴求機能は「歩く力を維持」
        :【14日】新規届出43件公表 撤回届出、4月に入ってから無く
        :【17日】新規届出15件公表、4月初めての撤回も
        :【23日】原澤製薬工業、サプリで初の届出
        :【24日】NMN、新規の機能性表示「睡眠の質を高める」

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ