届出DB、来月1日から新システムへ 【機能性表示食品届出DB更新】ログイン方法など示したマニュアル公表
機能性表示食品の届出データベースが26日に更新された。新たに情報公開された新規届は3件(サプリメント2件、サプリ以外の加工食品1件、生鮮食品ゼロ件)にとどまった。更新は2日連続。前回の更新で29件増加していた撤回届に動きはなかった。
届出データベースは、来月1日から新システムに移行する。データベースを運用する消費者庁によれば、それに伴うメンテナンスのため、明後日の29日土曜から31日月曜までの3日間はシステムが終日停止される。このため、2024年の届出に付与される届出番号「J」シリーズは、明日28日までに届け出されたもので最終となる。
同庁は26日、新システムに対応した、食品関連事業者向けの届出データベース届出マニュアルを公表した。データベースへのログイン方法から届け出る方法などまでを解説している。新システムでは、GビズIDを利用したログインが可能になる。
【石川太郎】

関連資料:機能性表示食品制度届出データベース届出マニュアル(消費者庁ウェブサイトへ)
25年3月のDB更新:【5日】MSM、膝関節ケアの関与成分に
:【6日】ツボクサエキス、機能性表示に対応
:【11日】届出撤回の理由、関与成分の含有量
:【12日】新日本製薬、Wの健康青汁で新届出
:【18日】マカエキス、機能性関与成分になる
:【21日】沖縄モズク由来フコイダン、初の届出
:【25日】24年度、ようやく1,000件
:【26日】8度目の更新、新規届出は11件