1. HOME
  2. 機能性表示食品
  3. 業界団体向け説明会、議事概要を公表 消費者庁「保健機能食品等に関する説明会」、今月18日開催分

業界団体向け説明会、議事概要を公表 消費者庁「保健機能食品等に関する説明会」、今月18日開催分

 消費者庁食品表示課は22日、今月18日に健康食品業界団体に対して行った「保健機能食品等に関する説明会」の議事概要や説明資料を、同庁ウェブサイトに公表した。
 議事概要によれば、消費者庁側からは、今月1日付けで食品表示課長に着任した宮長郁夫氏をはじめ同課保健表示室長の今西保氏ら6人が出席。業界団体側が配布した「『機能性表示食品』適正広告自主基準(第3版)」(7月1日付け既報)について、意見交換などを行ったという。

消費者庁、幹部刷新後も情報公開継続

 同課が主催する、保健機能食品に関する説明会は、(一社)健康食品産業協議会、(公財)日本健康・栄養食品協会、(特非)日本抗加齢協会、(公社)日本通信販売協会といった、機能性表示食品など保健機能食品に関わる業界団体を対象に、以前から適宜開催されているもの。非公開で行っているものだが、同課は昨年12月以降、開催後すぐ、説明資料や議事概要を公表するかたちに運用を改めている。
同庁は今月、長官をはじめとする幹部の大半が刷新。機能性表示食品制度や特定保健用食品などを所管する食品表示課の課長も交代した。そのなかで、同説明会に関する即時の情報公表が継続されたことになる。

 18日開催の保健機能食品等に関する説明会の議事概要によれば、同課は、同日までに公表済みの案件について業界団体らに説明。具体的には、「食品表示基準の一部を改正する内閣府令について」、「『特定保健用食品の表示許可等について』の一部改正について」 、「『特別用途食品に関する質疑応答集』の一部改正等について」に関して説明を行ったという。

 一方、業界団体側は、健康食品産業協議会と日本通信販売協会のほか日本抗加齢協会が協働して取りまとめ、6月末に公表した『機能性表示食品』適正広告自主基準」の最新版(第3版)を配布した。第3版は、機能性表示食品に関する食品表示基準の一部改正や機能性表示食品の届出等告示の内容を踏まえて前の版を改訂したもの。この日の説明会では、「意見交換を行った」という。

【石川太郎】

関連記事
機能性表示食品の適正広告自主基準が改訂 JAOHFAらが第3版、容器包装表示の留意事項を新たに
改正・機能性表示制度に関わる新資料 消費者庁が複数公開、業界団体への説明会翌日に
消費者庁長官に堀井奈津子氏 次長に日下部英紀氏、それぞれ7月1日着任

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ