1. HOME
  2. イベント
  3. 出張!値段のないスーパーマーケット 【11/1・2】大阪・梅田OS広場で開催

出張!値段のないスーパーマーケット 【11/1・2】大阪・梅田OS広場で開催

 農林水産省では、「持続的な食料供給」を実現する観点から、サプライチェーンの実態、コスト高騰の背景などを消費者に分かりやすく伝えることで、合理的なコストを考慮した価格形成に向けた理解醸成を図る「フェアプライスプロジェクト」に取り組んでいる。

 取り組みの一環として、11月1日と2日の両日、大阪・梅田OS広場(大阪市北区)で、農林水産・食品産業を取り巻く現状について学び、いくらで購入するのが良いか考え、その値段で実際に購入できる『出張!値段のないスーパーマーケットin大阪』を開催する。

「フェアプライスプロジェクト」とは

 国際情勢の変化により、農林水産物・食品の生産・流通コストや、エネルギー価格、人件費などが上昇し、農林水産業・食品産業が深刻な影響を受ける中において、食の未来について考えるプロジェクトである。
 農水省は、合理的なコストを考慮した価格形成による持続的な食料供給の実現に向けた理解と共感を深めることを狙いとした広報活動を行っている。

【解 説】
 価格の決定権は本来、国家や企業ではなく、生活者=消費者が持つべきだという考え方がある。「価格のコントロールは人民がやる」、「買い手の選択が社会の方向を決める」という民主的経済観を基本とした考えだ。ダイエーの創業者・中内功氏(故人)もまた「よい品をどんどん安く」を掲げ、価格決定の力をメーカーから消費者へ移す「流通の民主化」を進めた。ここには、価格とは生活者の意思を映す鏡であり、その自由が守られてこそ健全な市場が成り立つという考え方が基本としてある。(編集部)

<開催概要>
日 時: 11月1日(土)、2日(日)いずれも午前11時~午後7時
会 場:OS広場 イベントスペース(大阪市北区小松原町3-3)
参加費:無料(ただし、商品の購入は有料)

詳細はこちら(農水省HPより)

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ