1. HOME
  2. イベント
  3. 北海道、GMPの実務に直結する内容を提供 「令和7年度ヘルシーDo創造塾公開講座」関連セミナー開催

北海道、GMPの実務に直結する内容を提供 「令和7年度ヘルシーDo創造塾公開講座」関連セミナー開催

 北海道は10月3日、令和7年度ヘルシーDo創造塾公開講座「GMP実践講座 ~安全と信頼の製造現場づくり~」を札幌市内で開催する。

 北海道では、道産食品のブランド化や差別化による道内食産業の振興、経済の活性化を目的として、北海道食品機能性表示制度(ヘルシーDo)を推進しており、道産機能性食品の開発や販路開拓に携わる人材を対象とした研修である「ヘルシーDo創造塾」を2022年度から実施している。その取組の一環として今回、「GMP実践講座~安全と信頼の製造現場づくり~」を開催する。

 同セミナーは、一般の人も含め広く参加を募る公開講座として開催する。

<開催概要>
日時:10月3日(金)午後2時~5時(オンライン配信なし)
場所:TKP札幌駅カンファレンスセンター ホール3C
   (札幌市北区北7条西2丁目9 ベルヴュオフィス札幌3階)
定員:50人
参加費:無料

プログラム
講義1
「GMPってなに?小規模でもできる衛生・品質管理」
 (公財)日本健康・栄養食品協会 健康食品部長 増山 明弘 氏

講義2
「GMP取得企業の体験談」
 ㈱リナイス 代表取締役 中野 英春 氏

問題解決ワークショップ ※希望者のみ(要:事前申込み)
 衛生・品質管理に課題を持つ工場を例示し、各班で問題点の抽出・改善法の提案を行う実践的なワークショップを実施

申込・詳細はこちらから

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ