1. HOME
  2. イベント
  3. マツモト交商、10月6日にセミナー 群馬大学の茂木精一郎教授、関西福祉科学大学の竹田竜嗣准教授が登壇 

マツモト交商、10月6日にセミナー 群馬大学の茂木精一郎教授、関西福祉科学大学の竹田竜嗣准教授が登壇 

 化粧品原料専門商社の㈱マツモト交商(東京都中央区、松本俊亮社長)は10月6日、「アカデミックフォーラム2025」を都内で開催する。同社初の取り組みで、安全性試験部と薬粧部合同主催のセミナーを行う。

 講師に群馬大学、⼤学院医学系研究科、⽪膚科学教授の茂⽊精⼀郎⽒、関西福祉科学大学、福祉栄養学科、准教授の竹田竜嗣氏を招く。茂木氏は「皮膚の機能と疾患から考える化粧品開発への応用」と題して講演、竹田氏は「市場が求める安全性と信頼性、化粧品開発に⼤切なin vitro安全性試験の動向と展望」と題して講演する。 
  

<開催概要>
日時:10月6日(月)午後12時50分~6時 懇親会:午後6時~7時30分
会場:野村コンファレンスプラザ日本橋 
(東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号YUITO 日本橋室町野村ビル5F・6)
参加費:無料
申込締切:9月29日(月)
プログラム:
午後12時50分~1時 開会挨拶
 ㈱マツモト交商 代表取締役社長 松本 俊亮 氏
午後1時~1時50分 講演
 「市場が求める安全性と信頼性、化粧品開発に⼤切なin vitro安全性試験の動向と展望」
  関西福祉科学大学 福祉栄養学科 准教授 竹田 竜嗣 氏
午後2時~4時15分 原料サプライヤー7社とマツモト交商による講演
午後4時30分~6時 講演
 「皮膚の機能と疾患から考える化粧品開発への応用」
  群馬大学 ⼤学院医学系研究科 ⽪膚科学 教授 茂⽊ 精⼀郎 ⽒
午後6時 閉会挨拶
 ㈱マツモト交商 安全性試験部 部長 逸見 敬弘 氏
午後6時~7時30分 懇親会

申込はこちらから

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ