体験イベント「親子で学ぶ食の安全」 消費者庁など5府省連携、展示や講座で理解促進
消費者庁は9月と11月、東京と大阪で開催されるイベント「食べものの安全ってなあに? 親子で学ぼう!体験しよう!」をテーマとしたイベントに出展する。この取り組みは、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省、経済産業省と連携して実施される。
対象は主に小学生とその保護者。食の安全について一緒に学べるよう工夫されたブースを展開する。内容は関係府省庁によるパネル展示やミニ講座などで、親子が体験を通じて食の安全を理解できる場を提供する。
<開催概要>
① 東京会場「GOOD LIFE フェア2025」
日 時: 9月26日(金)午前10時~午後6時
9月27日(土)・28日(日)午前10時~午後5時
会 場:東京ビッグサイト 西1・2ホール
参加方法:来場には事前登録が必要。当日登録も可
② 大阪会場「みらいのたからばこ 2025 in 大阪」
日 時: 11月29日(土)・30日(日)午前10時~午後4時
会場:インテックス大阪5号館A
参加方法:詳細は後日公開予定
※参加方法など詳細は下記より
消費者庁https://www.caa.go.jp/notice/entry/043392/
厚労省https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/1111212865_00041.html
農水省https://www.meti.go.jp/press/2025/08/20250828004/20250828004.html