1. HOME
  2. 一般食品
  3. 個別品目ごとの表示ルール見直し ドレッシング・食用植物油脂・農産物漬物で議論

個別品目ごとの表示ルール見直し ドレッシング・食用植物油脂・農産物漬物で議論

 消費者庁は26日、第12回「個別品目ごとの表示ルールの見直し分科会」を開催し、ドレッシングおよびドレッシング調味料、食用植物油脂、農産物漬物に関する議論を行った。消費者庁の説明と業界団体からのヒアリングを踏まえ、委員からの質疑を経て座長が議論の方向性を整理した。

 いずれの品目においても、委員からは消費者の分かりやすさを重視する質問が相次ぎ、業界団体からは現場の事情を踏まえた慎重な意見が出された。事務局は、現行基準が必ずしも実態に合致していない点を認めつつ、分かりやすさと実務上の妥当性を兼ね備えた基準へ見直していく方針を強調した。

 各パートについて、消費者庁から現状のルールおよび業界団体からの要望について説明後、全国マヨネーズ・ドレッシング協会、(一社)日本植物油協会、全日本漬物協同組合連合会からのヒアリングを経て、今後の方針が取りまとめられた。

 ドレッシングおよびドレッシング調味料については、定義名称および名称規制については一部改正。その他の項目については廃止するという方向で整理した。

 食用植物油脂については、個別ルールの見直し方針として、「原材料名」および「名称規制」は廃止、そのほかの項目は業界団体の要望どおり一部改正として結論した。

 農産物漬物について、全体方針を「横断ルールに寄せ、個別ルールをできるだけ廃止する」方向としつつ、品目ごとに次のように整理した。「定義」および「原材料」は一部改正で対応する。「名称」は現状維持、「表示禁止事項」は廃止の方向とする旨を明確化した。

 次回会合は9月19日に開催する予定。トマト加工品、ウスターソース類、人参ジュース類について議論する。

【田代 宏】

会議資料はこちら(消費者庁HPより)

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ