非変性Ⅱ型コラーゲンがハラール認証 龍泉堂、独自開発の「NEXT‐Ⅱ」で取得
膝関節などの関節ケアを訴求するサプリメントの原材料として使用される非変性Ⅱ型コラーゲン含有鶏軟骨抽出物が先ごろ、ハラール認証を取得した。㈱龍泉堂(東京都豊島区、塩島由晃社長)が開発、2023年から販売している「NEXT-Ⅱ」が同認証を得たもので、認証機関は日本イスラーム文化センター(JIT)。同社が18日までに明らかにした。
同社によれば、NEXT-Ⅱは、海外からの引き合いも少なくない。そのなかで、イスラム教徒が多く暮らす東南アジアに販売チャネルを持つ台湾企業のほか、ハラール食品が広く普及しているマレーシアなどに拠点を置く企業からも、ハラール認証を取得するよう要望を受けていたという。認証取得を弾みに、アジア圏での販売量拡大につなげたい考えだ。
龍泉堂が開発まで手がけた原材料がハラール認証を取得するのは、これで2製品目。以前、記憶力などの認知機能を維持する働きを訴求する「mnemoPQQ」(ピロロキノリンキノン二ナトリウム塩)で取得していた。それぞれ機能性表示食品対応素材となっている。
【石川太郎】
関連記事
:龍泉堂、「NEXT-Ⅱ」なぜ開発【コラーゲン特集】リスクヘッジと市場拡大、同時に狙う
:龍泉堂、PQQの届出サポート開始 対応素材に認知機能領域を追加
:短鎖脂肪酸に着目、「腸活」素材を新たに 龍泉堂、日本初上陸の「ブチシールド」を追加