1. HOME
  2. その他
  3. 農水省、共食の意義と食育を発信 映画「おいしい給食」とタイアップ 

農水省、共食の意義と食育を発信 映画「おいしい給食」とタイアップ 

 農林水産省は、10月24日公開予定の映画「おいしい給食 炎の修学旅行」(主演:市原隼人)とのタイアップを決定した。
 作品を通じて、食育の重要性や、みんなで食事を囲む「共食(きょうしょく)」の意義について国民への理解を深めることを目的としている。

 食育は生きる上での基本。知育・徳育・体育の基礎を支えるものとして、農水省は「第4次食育推進基本計画」に基づき、共食は食や生活に関する基礎を伝える上でも重要であるとして、家庭や地域での共食を推進している。
 「おいしい給食 炎の修学旅行」は、「給食はみんなで同じものを一緒に食べるからおいしい」というコンセプトの下、共食の楽しさや地元食材・郷土料理を味わう大切さを描いた作品だ。

 映画「おいしい給食」シリーズは1980年代の中学校を舞台に、給食マニアの教師と生徒が給食をめぐって競い合う学園グルメコメディ。第4弾となる今回は90年の函館を舞台に、青森や岩手を巡る修学旅行先で郷土料理や地元の給食メニューが登場し、日常とは異なる味わいが描かれる。

詳細はこちら(農水省HPより)

(冒頭の画像:農水省の発表資料より転載)

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ