日本食品安全協会、講演会開催 健康食品のこれからを考える
(一社)日本食品安全協会(北市清幸理事長)は25日、「令和7年度教育協議会講演会~健康食品のこれから~」を開催する。都内会場とオンラインのハイブリッド開催。
消費者庁・食品表示課保健表示室・課長補佐の鮫島那奈氏、厚生労働省・食品監視安全課長の今川正紀氏、(一社)FOOD COMMUNICATION COMPASS 代表の森田満樹氏、(一社)健康食品産業協議会理事の櫻井護氏がそれぞれ講演。総合討論と続き、その後情報交換会を開催する。
<開催概要>
日時:8月25日(月)午後2時30分~5時 情報交換会:午後5時~6時30分
場所:関西大学東京センター(東京都千代田区丸の内1-7-12サピアタワー9階)
オンライン
プログラム:
講演1「機能性表示食品制度見直しのポイント」
消費者庁 食品表示課保健表示室 課長補佐 鮫島 那奈 氏
講演2「健康食品の動向~これまでとこれから~」
厚生労働省 食品監視安全課長 今川 正紀 氏
講演3「消費者から見た健康食品」
(一社)FOOD COMMUNICATION COMPASS 代表 森田 満樹 氏
講演4「健康食品の安全性確保に対する取組み」
(一社)健康食品産業協議会 理事 櫻井 護 氏(サントリーウエルネス㈱品質部エキスパート)
総合討論:午後4時30分~5時
情報交換会:午後5時~6時30分
参加費;情報交換会のみ3,000円
申込締切:会場参加 8 月13 日
オンライン参加 8 月20 日
申込はこちらから
問合せ先:(一社)日本食品安全協会(TEL:059-381-1510、E-mail:info@jafsra.or.jp)