動物の輸入に伴う動物検疫所とは? 【2/19】めざす会がZoom勉強会開催
札幌市で無許可の動物園が話題になっている。動物園のために、さまざまな動物を輸入することに伴うリスクや苦労とは何か?
また、海外から輸入した動物や動物製品に病原菌が付着していると、国内に病気が拡散してしまう。そのような事態を防ぐために努力をしているのが動物検疫所だが、それはどこにあって、具体的にどんな仕事をしているのか。
めざす会は19日、Zoom勉強会を開催する。あまり知られていない動物検疫の実態について、動物検疫所の石川清康所長と動物園動物を輸入している㈱アイ・アイの大矢秀臣社長に話を聞く。
<開催概要>
日 時:2025年2月19日(水)午前11時~午後0時30分
開催方法:Zoomによるオンライン開催
定 員:先着100人
参加費:無料
プログラムなど詳細はこちら(食の信頼向上をめざす会HP)
申込みはこちらのメールからshinrai.koujyou@gmail.com
(冒頭の写真は本文とは関係ありません)