1. HOME
  2. 学術トピックス
  3. カマンベールチーズ摂取の効果を研究 明治、認知機能の高さと関連することを確認

カマンベールチーズ摂取の効果を研究 明治、認知機能の高さと関連することを確認

 ㈱明治(東京都中央区、松田克也社長)はこのほど、日常的なカマンベールチーズの摂取習慣が認知機能の高さと関連することを、地域在住高齢女性を対象とした疫学研究により確認したと発表した。また、年齢が若いこと、通常歩行速度が速いこと、嚥下機能が維持できていることも、認知機能の高さと関連する重要な因子であることが再確認された。

 桜美林大学(畑山浩昭学長)と、地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(鳥羽研二理事長)などの研究機関からなる共同研究グループによる研究で、研究成果は、8月22日に国際科学雑誌Nutrientsに論文掲載された(Suzuki et al. Nutrients, 2024, 16(16), 2800; https://doi.org/10.3390/nu16162800

 乳製品と認知機能の関連性を示す論文は国内外で数多く報告されているが、その対象者、地域、測定方法には違いがあり一貫した結果は得られていなかった。同研究では、地域に在住する日本の高齢女性を対象に調査を行うことで、チーズの摂取や摂取するチーズの種類と認知機能の関わりを明らかにすることを目的とした。
 そこで今回、東京都板橋区在住の65歳以上の高齢女性1,035人を対象に、対面でのアンケートや機能的能力測定を行い、食品摂取や日頃の生活習慣、身体状態と認知機能の関係を評価する横断研究を実施した。

 同社では、超高齢社会として先進国である日本において、カマンベールチーズ摂取による認知機能の維持の可能性を研究することで、健康寿命の延伸に寄与していきたいとしている。

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ