2021年1月家計調査、サプリメントの支出額は前月比11.8%減
総務省は9日、2021年1月の家計調査結果を発表した。1月の全国1世帯当たりの「健康保持用摂取品」(サプリメント形状の健康食品)に支出した平均金額は1,047円で、前月比で11.8%減、前年同月比で1.8%増だった。
調査対象の健康保持用摂取品とは、栄養成分の補給など健康を維持・増進させるために用いる食品。錠剤・カプセル・顆粒状・粉末状・粒状・液状といった形態の商品を指す。
(株)ウェルネスニュースグループは、ヘルスケア産業界の健全化に向けて、消費者目線に立った報道を目指しています。会員ログイン
総務省は9日、2021年1月の家計調査結果を発表した。1月の全国1世帯当たりの「健康保持用摂取品」(サプリメント形状の健康食品)に支出した平均金額は1,047円で、前月比で11.8%減、前年同月比で1.8%増だった。
調査対象の健康保持用摂取品とは、栄養成分の補給など健康を維持・増進させるために用いる食品。錠剤・カプセル・顆粒状・粉末状・粒状・液状といった形態の商品を指す。