資生堂の取り組みなどを紹介 福岡バイオコミュニティ「福岡・久留米発 オープン・イノベーション」セミナー開催
福岡バイオコミュニティ推進会議(旧福岡県バイオ産業拠点推進会議、福岡県久留米市、事務局:㈱久留米リサーチ・パーク)は12月12日、「福岡・久留米発オープン・イノベーション」セミナーをオンラインで開催する。テーマは「地域の資源、中小・ベンチャー企業と大企業とのイノベーションとは」。
福岡県と久留米市では、久留米地域を中心としたバイオ関連企業や研究機関の集積・拠点化などバイオ産業振興に取組み、昨年 6 月には、バイオエコノミー社会を牽引する地域として「地域バイオコミュティ」第11 号として国から認定を受けた。
今回、㈱資生堂、R&D戦略部グループマネージャーの中西裕子氏を招き、地域アカデミア、関係機関と共に、福岡・久留米の地域資源、中小・ベンチャー企業とのイノベーション推進を目的に、同セミナーを企画した。今年5月に久留米市に福岡久留米工場を竣工した資生堂は、スタートアップ企業とのコラボレーションなどオープン・イノベーションを積極的に進めている。
<セミナー概要>
日時:12月12日 午後4時~5時30分
開催方式:オンライン
参加費:無料
キーノートスピーチ
㈱資生堂の取組みについて
㈱資生堂 グローバルイノベーションセンターR&D 戦略部 グループマネージャー
中西 裕子 氏
スピーチ
福岡・久留米 オープン・イノベーションのポテンシャルや可能性について
㈱久留米リサーチ・パーク バイオ事業部 西原 美保子 氏
九州大学大学院農学研究院 森林圏環境資源科学研究室 准教授 清水 邦義 氏
コンサルティング会社代表、早稲田大 MBA 講師、㈱久留米リサーチパークアドバイザー 瀬尾 亨 氏
セッション
・オープン・イノベーションの現状や課題について
・福岡・久留米発となるオープン・イノベーションを活性化するためには
パネラー 中西 裕子 氏、清水 邦義 氏、瀬尾 亨 氏、西原 美保子 氏
モデレーター 久留米市役所 商工観光労働部 新産業創出支援課 課長 鶴久 哲志 氏
申込はこちらから
締め切り:12月9日 午後4時問合せ先:㈱久留米リサーチ・パーク バイオ事業部(TEL:0942-37-6124 Email:fbv@krp.ktarn.or.jp)