1. HOME
  2. イベント
  3. 睡眠とフェムケアをテーマにセミナー、ウェルネスフード推進協会、常磐植物化学研究所、ケミン・ジャパンとの共催

睡眠とフェムケアをテーマにセミナー、ウェルネスフード推進協会、常磐植物化学研究所、ケミン・ジャパンとの共催

 (一社)ウェルネスフード推進協会(矢澤一良代表理事)は2月15日、ウェルネスフードシーズセミナー「睡眠とフェムケアの最新研究からわかる!心と体のウェルビーイングとは」をオンラインで開催する。参加費は無料。㈱常磐植物化学研究所、ケミン・ジャパン㈱との共催。

 講師に、国立精神・神経医療研究センター病院長の阿部康二氏、川崎医科大学産婦人科学2 特任教授の太田博明氏を迎え、睡眠やフェムケアに関する問題に向き合い、心も体も生き生きとした毎日を過ごしていくための研究、商品開発に役立つ情報を提供する。

<開催概要>
日時:2月15日 午後0時~2時
開催形式:オンライン(ZOOMウェビナー)
参加費:無料
講演①「睡眠とアミロイドβ、認知機能への影響」
 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター病院院長 阿部 康二 氏
講演②「フェムケアが目指すウェルビーイング」
 川崎医科大学産婦人科学2特任教授・川崎医科大学総合医療センター産婦人科特任部長太田 博明 氏

申込みはこちらから

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ