1. HOME
  2. イベント
  3. 機能性表示食品制度の今後を考えよう 【7/12】ASCONが意見交流会開催

機能性表示食品制度の今後を考えよう 【7/12】ASCONが意見交流会開催

 機能性表示食品制度の今後を考える。(一社)消費者市民社会をつくる会(阿南久代表理事)は7月12日、意見交流会を都内で開催する。小林製薬㈱の機能性表示食品による有害事象をテーマに、パネルディスカッションと質疑、会場討論を行う。

 当日は、消費者庁およびASCON科学者委員会(山崎毅事務局長)からの報告、消費者や事業者からの問題提起をめぐり議論する。ASCON理事で、FOOCOM代表の森田満樹氏が司会進行を務める。

 また、同科学者委員会はこのほど、消費者庁に届出された機能性表示食品「A1~J60についての評価成績一覧」と「2024年上期の評価判定最終報告」を公表した。

<開催概要>
日 時:7月12日(金)午後5時~7時
会 場:食品衛生センター6F講堂(東京都台東区寿4-15-7)
参加費:1,000円(軽食付)
締 切:7月10日(水)
申込方法:下記3点を明記の上、Eメールで。
① 7.12「機能性表示食品・意見交流会」への申込みであること
② 氏名(複数の場合も1名ずつ)
③ 連絡先、所属(可能であれば)
問合せ&申込先:hisa-anan@vivid.ocn.ne.jp

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ