1. HOME
  2. 調査
  3. 市販薬のECチャネル購入が増加傾向 富士経済、品目区分別、ECチャネル区分別に市場を調査

市販薬のECチャネル購入が増加傾向 富士経済、品目区分別、ECチャネル区分別に市場を調査

 ㈱富士経済(東京都中央区、菊地弘幸社長)はこのほど、市販薬EC市場(小売りベース)を調査し、その概要を公表した。市販薬EC市場を、品目区分別、ECチャネル区分別に把握し、今後の動向を明らかにした。

 調査によると、2023年の市販薬EC市場は904億円、国内の市販薬全体市場における比率(EC比率)は6.9%となった。ECチャネルからの購入が徐々に増えており、EC比率も着実に伸びていると分析。発毛剤やビタミン剤、ドリンク剤が市場拡大をけん引している。発毛剤は実店舗より気軽に買えることからEC適性が高く、ビタミン剤は購入の緊急性が低く、特に、ひざの痛みや関節痛に効くビタミンB1主薬製剤はリピート購入があるためECとの親和性が高い。ドリンク剤は購入量によっては重くかさばるためEC利用も多い。

 ECチャネル別では、モールが市場の7割弱を占める。2割強を占める参入メーカーのECサイトは、ブランド指名買いによる安定した売上を確保。ドラッグストア・調剤薬局ECサイトは、チェーンによって注力度に温度差があるとしている。

 5年後の29年の市場は、23年比24.6%増と予測。EC比率も1.2ポイント上昇すると見ている。発毛剤やビタミン剤、ドリンク剤に加えて、実店舗で購入しづらい製品、購入の緊急性が低い製品、持ち運びにくい製品、まとめ買いに向いた製品、大容量帯が好まれる製品など、また、実店舗の棚に入りにくいニッチな製品もECサイトでは検索により見つけ出すことができることから、今後もECシフトが予想される。25年以降には、要指導医薬品のネット販売解禁が予定されていることも市場へのプラス要因になると見ている。

 発毛促進、育毛、脱毛の予防、ふけ・かゆみの防止などの発毛剤EC市場は、ECチャネルでの展開をメインとするアンファー㈱(東京都千代田区、吉田南音社長)の『スカルプD メディカルミノキ5』や、実店舗でも同様に展開する大正製薬㈱(東京都豊島区、上原茂社長)の「リアップ」シリーズなどがある。
 23年の市場は110億円となった。実店舗での購入は、人の目が気になったり抵抗感を感じたりする利用者が多いため、EC比率は32.2%と高い。毛髪が成長するまで時間を要することから、複数本のまとめ買いニーズに対応した展開(セット販売)や、実店舗や競合製品に対して価格面で優位性を打ち出す展開なども行われており、今後も伸長すると見ている。

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ