1. HOME
  2. 学術トピックス
  3. ビフィズス菌に睡眠改善効果を確認 雪メグ保有のアドレセンティスSBT2786、ヒト試験を実施

ビフィズス菌に睡眠改善効果を確認 雪メグ保有のアドレセンティスSBT2786、ヒト試験を実施

 雪印メグミルク㈱(東京都新宿区、佐藤雅俊社長)はこのほど、同社保有のビフィズス菌Bifidobacterium adolescentis SBT2786(SBT2786)が、ヒトにおいて睡眠改善効果を有することを確認したと発表した。日常生活で睡眠に不満を持つ人、特にストレス状態の高い人の睡眠状態を改善すると同時に、ネガティブな気持ちを改善することを、ボランティアを対象とした臨床試験で明らかにした。同研究成果は、栄養と健康に関する国際学術雑誌である「Nutrients」に掲載された。

 同社は、2017年に名古屋大学との産学協同研究講座を設立し、モデル生物を用いた食品の機能性評価を進めてきた。従来の動物実験の代替手法の1つとして、ショウジョウバエや線虫などのモデル生物を用いた食品の機能評価手法の確立を進めている。ショウジョウバエを用いた研究を進めた結果、睡眠促進効果が高いSBT2786を選抜したが、ヒトにおいて睡眠促進効果があるかは明らかではなかった。

 ショウジョウバエは睡眠様行動をとることが知られており、その睡眠制御システムは哺乳類と類似している。ショウジョウバエを用いたスクリーニングにより、SBT2786を睡眠促進効果が期待できる菌として選別後、SBT2786がヒトにおいても睡眠改善効果を示すかどうかを確認するため、臨床試験を実施した。
 試験は、日常生活で睡眠に不満を持つ日本人成人男女のボランティア被験者を対象に、プラセボ対照二重盲検ランダム化比較試験を4週間実施。脳波計による睡眠状態の把握、複数のアンケートによって睡眠満足感に関する評価、気分状態を評価するアンケートを行った。
 その結果、SBT2786を摂取した群では。摂取した全ての被験者において、睡眠時間が延長すると同時にネガティブな気持ちが改善されることが示された。また、摂取した群の中でストレス状態が高い人を対象にさらに解析を行ったところ、睡眠時間が延長すると同時に、睡眠満足感が改善されることが示されたという。

 同社では、「今回の臨床試験で、SBT2786がヒトにおいても有効であることを確認した。これは、モデル生物を用いたスクリーニングによって機能性を見出した結果が、ヒトにおいても有効性を示した成功例であり食品の機能性研究の新たな可能性を示す成果。今後、同研究をさらに進め、人々の健康と豊かな食生活に貢献できる商品の開発に取り組む」としている。

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ