1. HOME
  2. 一般食品
  3. ハウス、「くるみ」の検査法を開発 食物アレルゲンを含む食品の検査方法として通知に収載

ハウス、「くるみ」の検査法を開発 食物アレルゲンを含む食品の検査方法として通知に収載

 ハウス食品グループ本社㈱(東京都千代田区、大阪府東大阪市、浦上博史社長)はこのほど、特定原材料「くるみ」のPCR検出技術を開発したと発表した。「アレルゲンを含む食品の検査方法を評価するガイドライン」に示された評価基準を満たすことを確認した。

 また、消費者庁次長通知「「食品表示基準について」の一部改正について」(令和5年3月9日付け消食表第102号)における検査方法の追加に伴い、今回開発した「くるみ」とすでに開発済みの「小麦」、「そば」、「落花生」のPCR検出技術が、消費者庁次長通知「食品表示基準について」(平成27年3月30日付け消食表第139号)別添「アレルゲンを含む食品の検査方法」の「2.2.4. リアルタイムPCR法」に、落花生、そば、小麦の検知を目的としたリアルタイムPCR法、くるみの検知を目的としたリアルタイムPCR-H法として収載された。

 「PCR検出技術」とは、個々の食品などに特有のDNA配列を増幅させて可視化することにより、その食品などが含まれているか否かを判定する検出技術。

 同社では、開発した技術は、加工食品中のこれら食物アレルゲンを十分な感度で検出することが可能なため、原料や製造工程の適正な管理と検査結果に基づく適正な食品表示により、食物アレルギーのある人が加工食品を安全に選択できることに役立つと考えている。
 今回新たに検査方法として収載された「くるみ」、「小麦」、「そば」、「落花生」のPCR検出技術と、すでに収載されていた「えび」、「かに」のPCR検出技術は、いずれも㈱ファスマック(神奈川県厚木市、布藤聡社長)にライセンス提供し、ファスマック社から検査キットとして販売されている。また、㈱ハウス食品分析テクノサービス(千葉県四街道市、佐々木直美社長)でも、「くるみ」、「小麦」、「そば」、「落花生」の検査キットを使用した受託分析を順次開始する。

関連記事:消費者庁、食品表示基準の一部改正 くるみのアレルギー表示義務化など、パブコメの結果公示

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ