1. HOME
  2. イベント
  3. トクホ公正取引協議会が研修会開催 【10/30】テーマは「生成AIとダークパターン」

トクホ公正取引協議会が研修会開催 【10/30】テーマは「生成AIとダークパターン」

 特定保健用食品公正取引協議会(矢島鉄也会長)は、食品事業者を対象とした「2025年特定保健用食品公正取引協議会研修会」を10月30日にオンラインで開催する。

 今回の研修会では、生成AIによる広告環境の変化や「ダークパターン(消費者を誤認させる設計)」に関する調査結果など、最新のマーケティング課題を取り上げる。特保公取協会員以外の食品事業者にも参考となる内容。

 プログラムは、青山充事務局長による協議会概要の説明に続き、㈱電通(東京都港区)の浅田伊佐夫氏が「生成AIによるマーケティング変革」をテーマに講演する。また、消費者庁食品表示課の今中厚志特任研究員が「ダークパターンに関する取引実態調査」について報告する。

 さらに、協議会広告研究会の田村明副部会長による広告審査結果の報告、津金貴則部会長による活動紹介も行われる。

<開催概要>
日 時: 10月30日(木)午後1時30分~4時40分
開催方法:Zoomウェビナーによるオンライン
対象者: 主に食品事業者
参加費:特保公正取協議会会員(無料)
協議会会員以外の日本健康・栄養食品協会員・食品保健指導士は税込5,000円
一般は税込1万円
申込締切:10月23日(木)

<プログラム>
講演①「「特定保健用食品公正取引協議会」について」
特定保健用食品公正取引協議会 事務局長 青山 充 氏
講演②「広告環境の変化・近年のメディアトレンドと生成AIによるマーケティング変革」
株式会社電通 第4マーケティング局 コネクションプランニング部 プランナー 浅田 伊佐夫 氏
講演③「「いわゆる『ダークパターン』に関する取引の実態調査」について」
消費者庁食品表示課 新未来創造戦略本部 国際消費者政策研究センター 特任研究員 今中 厚志 氏
講演④「第5回および第6回 広告審査会審査結果報告」
特定保健用食品公正取引協議会 広告研究会 副部会長 田村 明 氏
講演⑤「「2025年度特定保健用食品公正取引協議会広告研究会活動」について」
特保公正取引協議会広告研究会 部会長 津金 貴則 氏

申込みはこちらから

TOPに戻る

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

LINK

掲載企業

INFORMATION

お知らせ